vistaでwifiする人

vistaは安定しにくいので参考になるのを自分用のバックアップ的な意味も含めてはっときます。

740 名前:こくないのだれか[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 14:27:22 ID:99ys5w140
>>739
調べたらすぐ分かった。
Windows Vista でインターネット接続の共有を構成してから 1 〜 2 時間後に、ネットワーク接続が機能しなくなる
http://support.microsoft.com/kb/937168/ja
よって、任天堂の問題ではなく、Microsoftの問題です。


つまりSP1にする。




858 名前:こくないのだれか[sage] 投稿日:2008/08/05(火) 11:05:10 id:HlqzRcSE0
エラーコード52103、VistaでUSB差したまま再起動で繋がる人用の対策。

パソコン起動後、USBコネクタを差す。
「スタート」から「ネットワーク」を右クリックでプロパティ。
「ネットワーク接続の管理」をクリックして、
ローカルエリア接続、ローカルエリア接続2(USBコネクタのところ)をそれぞれプロパティで
インターネット プロトコル バージョン6(TCP/IPv6) のチェックを外す。
そしたら設定を反映させる為に、一度シャットダウン(再起動ではなく)。
電源切れたらUSBコネクタ抜く。それからまた電源つける。

電源ついたら、ネットにちゃんと接続できるか適当にサイト開いて試す。
接続できたら、USBコネクタを差す。これでまだwi-fi繋がらなかったら、
「スタート」の「コンピュータ」を右クリックで「管理」、
「サービスとアプリケーション」を開いて、先にある「サービス」も開く。
「Internet Connection Sharing (ICS)」を探して、右クリックして「再起動」。
それからwi-fi接続。繋がるはず。


サポセンの人が言うには、VistaはさっきサービスにあったICSが元々不安定で、
それが上手く働かないのが原因で繋がらないとのこと。更に、
インターネット プロトコル バージョン6(TCP/IPv6)
インターネット プロトコル バージョン4(TCP/IPv4)
この二つが一緒に起動してると、ICSがもっと不安定になるらしい。
パソコン再起動するより簡単だからお試しあれ。




特に使えそうな二つを引用してみました。
自分の家はxpなんでいいんですが友達がvistaなんで去年必死こいて調べてましたw